肩こり

【実際使った感想】ピップマグネネックとピップマグネループEXどちらを買うべき?

マグネネックvsマグネループ

こんにちは、アラフォー主婦のぴいすけ(@)です。

この記事ではピップマグネネックピップマグネループEXの違いについてご紹介します。

 

検索でこのページにたどりついた方は、首こり・肩こりに困っているはずです。私もずっと悩んできました。

そんな私が見つけた肩こりの救世主「ピップマグネループEX」!!
ピップマグネループEXの効果について以前記事を書きました↓↓

ピップマグネループレビュー
【ピップマグネループ効果レビュー】肩こり・スマホっ首の救世主だ!幼いころから肩こりで苦しんできましたが、ピップマグネループEXを試したところ、これは冗談抜きで効くということを実体験したので、みなさんにご紹介します!!本当に肩・首が軽くなります。...

そんな救世主ピップが、首こりに特化した商品「ピップマグネネック」を開発したんです。

ぴいすけ
ぴいすけ
なんだって!?気になる!!

気になる「ピップマグネネック」を徹底調査!

ピップマグネネックとは

ピップマグネネックとは、

つらい首すじのコリを”集中ケア”できる新形状!
ピップマグネネック公式ホームページより

とのこと。

ぴいすけ
ぴいすけ
新形状?どんなのか気になる!

こんな形をしています。
マグネループEXと違い、首にはめるような形です。
ピップマグネネック

シリコン部分に磁石が入っています。
ピップマグネネック説明
首の後ろには180ミリテスラ。全体には45ミリテスラの磁石が入っているんですね。

【比較】ピップマグネネックvsピップマグネループEX

マグネネックマグネループEXの違いを見ていきましょう!

磁力の強さ

ピップマグネネック : 首すじには磁束密度180ミリテスラ(4粒)、全体は45ミリテスラ

ピップマグネループEX : 磁束密度150ミリテスラ(4粒)、全体は75ミリテスラ(16粒)

なるほど。マグネネックには強力な4粒が内臓
しかし、全体的にはマグネループEXの方が強め

使用方法

基本的にはいつでもどこでも使用可能です。

しかし、一つだけ異なる点が!

就寝時に着けられるのは、マグネループEXのみ!

マグネネックは就寝時に使用すると折れる可能性があるからだそうです。
これは結構大きな違いですね。

価格

ヨドバシカメラでの価格を見てみましょう。(2018年9月25日現在)

マグネループEXの方が安いですね!

サイズ

ピップマグネネック : 1種類のみ

ピップマグネループEX : 45cm/50cm/60cm の3種類

マグネループの方がサイズが3種類もあって、選べます。

カラー

ピップマグネネック : パールピンク/パールブラック の2種類
マグネネックのカラー

ピップマグネループEX : ブラック/ローズピンク/ネイビーブルー の3種類
マグネループのカラー

マグネループのほうが、色が3色あって、好みに合わせられますね!

【感想】マグネネックの使い方。実際に着けてみました

さてさて、早速着けてみましょう!

実際にマグネネックを着けてみた
※首まわりは30cmです。

こんな感じで首の後ろからはめます。はさむと言った方が正しいかも。
ちょっと首が絞めつけられている感じがします・・・

ぴいすけ
ぴいすけ
ううーん。ちょっと違和感あり。

しばらく着けてみると、マグネループEX同様に効いている気はします。
ただ、やはり締めつけられてる感が気になって仕方ない。

ぴいすけ
ぴいすけ
ダメだー!ギブアーーーップ!!

結論(個人の見解です)

マグネループEXの方が違和感なく着けられて好きです。

ちなみにマグネループEXの感想はこちらをお読みください↓

ピップマグネループレビュー
【ピップマグネループ効果レビュー】肩こり・スマホっ首の救世主だ!幼いころから肩こりで苦しんできましたが、ピップマグネループEXを試したところ、これは冗談抜きで効くということを実体験したので、みなさんにご紹介します!!本当に肩・首が軽くなります。...

マグネネックのメリット

首すじケアに特化している

とにかく首の後ろがコリまくって仕方ない!という方は、マグネネックを試してみる価値はあるかと思います。

比較にも書いたとおり、首の後ろに強力な磁石が4つも内臓されています。
首の後ろを集中的にケアしてくれます!

首の後ろが痛い=スマホやりすぎ の方多いのでは?
そういった方はマグネネックにチャレンジしてみましょう!

マグネネックのデメリット

男性や首が太い人に向かない

夫に試しに着けてもらいましたが、「苦しい…」とのこと。

確かに女の私でも少し締め付け感がありましたから、男性や首が太い方には向かないかもしれません。

外でつけるのが恥ずかしい

デザイン的に、日中着けて出歩くのは正直恥ずかしいですね…

夫にも、「それ着けたまま一緒に歩くのイヤ」と言われてしまいました。

ぴいすけ
ぴいすけ
しくしく。屋外は難しいかも。

折れる可能性がある

検索していて結構引っかかったのが「マグネネック 折れる」という検索ワード。
マグネネックはサイズ調整していると折れてしまう場合があるようです。
十分注意する必要がありそうです。

マグネループEXは柔らかいので折れることはありませんね。

まとめ

ピップマグネネックマグネループEXについてご紹介してきました。いかがでしたか?

個人的には、上にも書いたとおり、ピップマグネループEXをおすすめします!

最後まで読んでくださりありがとうございました(*’▽’)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。