こんにちは、アラフォー主婦のぴいすけ(@pskdesu)です。
30代恋愛経験なしの方が婚活をするって、何から始めたらいいのかわかりませんよね。
私も30代になったころ、同じ気持ちでした。
「恋愛ってなに?」というレベルなのに、婚活をしなきゃいけないと、気持ちばかりが焦る日々。
そんなとき、楽しく婚活できる場として見つけたのが「趣味コン」でした!
趣味コンなら、自分が好きなことについて話をすればいいので、
緊張せず楽しく異性ともおしゃべりすることができて、とってもおすすめなのです!
この記事では、趣味コンの魅力についてご紹介します。

趣味コンとは?
「趣味コン」とは、共通の趣味を持った人たちが集まる婚活パーティです。
アニメやゲーム、スポーツ、動物、旅行、カメラなど、趣味ごとに婚活パーティが開催されています。
日本全国で、毎日のように開催されていますので、仕事終わりに行ってみることも可能です。
趣味コンの料金の相場
料金は女性と男性とで異なります。
おおよその相場は次のとおり。
女性:1,000~4,000円程度
男性:3,000~6,000円程度
なぜか男性のほうが高めです。
男女で費用の差が大きすぎる趣味コンは次の理由から、避けた方が無難です。
- おごられて当然と思っている女性が多い
- あまり本気ではない女性が多い
また、高スペック男子が集まる場合は、女性のほうが料金が高いこともあります。
趣味コン 当日の流れ
必ずしも同じ流れではありませんが、おおまかに次のとおり。
受付後、グループ分け
↓
1,2回グループ入れ替え
↓
終了(カップル発表などはなく、連絡先交換は自由の場合が多い)
恋愛経験なしの婚活のポイント
おしゃべりしやすいイベントを選ぶ
恋愛経験がないということは、異性と話したことが少ない人が多いはずです。
つまり、異性と話すことに緊張してしまう可能性が高いです。
せっかくの婚活パーティ、おしゃべりできないともったいないですよね。
趣味コンなら、自分が得意とする分野についておしゃべりすればいいので、異性と話すことのハードルがググっと下がります!

ネガティブになりにくいイベントを選ぶ
恋愛経験なしの場合に多いのが、ネガティブ思考になってしまうということ。
普通の婚活パーティだと、
ネガティブになればなるほど、周りの人は離れていきます。
しかし、趣味コンなら、みんな共通の趣味で話しているので、自分だけ会話についていけないということがありません。
最初からグループ分けをしてくれるので、誰と話したらいいかわからないという心配もありませんね。
楽しめるイベントを選ぶ
婚活は1回で終わることは少ないです。
今後も婚活は続いていく可能性が高いですから、まずはイベントを楽しむということが重要です。
つらい思い出になってしまうと、せっかく行動を起こしたのに、もういいや…となってしまいますからね。
趣味コンなら、同性の友達を作ることも可能!
異性との出会いは叶わなかったとしても、同性と楽しくおしゃべりできるだけで、来てよかったな!と思えるはずです。
異性と出会うことに躍起にならず、まずは楽しい時間を過ごすことを目標にしましょう!
恋愛経験なし婚活にベストなイベント=趣味コン!
まとめると、恋愛経験なしの方は、次のようなイベントに参加して婚活していくのが良いです。
- おしゃべりしやすいイベント
- ネガティブになりにくいイベント
- 楽しめるイベント
つまり、趣味コンがベスト!!
【↓↓ゼクシィ縁結びPARTYで趣味コンを検索してみよう】
恋するように、自然に出会う恋活・婚活イベント『ゼクシィ縁結びPARTY』
趣味コンのメリット
会話に困らない
上にも書いたとおり、自分の得意分野について会話すればよいので、会話に困りません。
これはとても重要なポイントです!
会話に困るって、とてもつらいですよね。
次につなげやすい
もし合いそうな異性と出会えた場合、趣味に関するデートなどに誘いやすいです!
たとえばアニメ系なら、一緒にアニメの映画を見に行くとかアニメのイベントに行くとか。
趣味コンのデメリット
熱すぎる人がいる
その趣味に関して熱すぎて、おしゃべりが止まらなくなってしまう人がたまにいます。
その場合は、あきらめて次のグループ交換の時を待ちましょう。
嫌な顔をせず、熱い人をうまくたしなめつつ、会話を回すことができると、非常にポイントが高いです!
しかし、レベルが高いので、あくまでも無理は禁物。
モテようと無理をすると、痛い目に遭います。無理だと思ったら、そっとグループ交換の時を待つのが無難です。
上から目線の人がいる
「こんなことも知らないの?」という上から目線の人がたまにいます。
この場合も、あきらめて次のグループ交換の時を待ちましょう。
おすすめの趣味コン
謎解きコン
謎解きはみんなと協力し合って謎を解いていくので、仲良くなりやすいです。
また、本性が非常に見えやすいので、気配りがうまいとか、焦っても冷静でいられるとか、相手の魅力に気付きやすいというメリットがあります。
ただし、焦ると攻撃的な性格が出てしまうタイプの人は不向きなので、その場合はやめておきましょう。
水族館コン
水族館というだけで、ちょっとドキドキする雰囲気ですよね!
疑似デートを体験できるイメージです。
もしデートしたことがない人は、試しにいいムードを体験してみるとおもしろいかも。
一人参加コン
グループ参加不可の趣味コンなら、みんな一人参加なので、積極的にみんな会話の相手を探そうとします。
また、一人参加だと友達が見ているといった心配もないので、遠慮せず思い切り前に出ていけます。
友達と一緒だと、ついかっこつけてしまったりしませんか?
実はそのかっこつけが自分を制御してしまい、せっかくのチャンスを無駄にしてしまうことが多いんです。
もし失敗しても、みんな知らない人ばかりですから、心配無用です。
自分らしさを存分に出して突き進みましょう!
さいごに
恋愛経験なしの人は、「失敗したらいやだ」とか「自分を気に入ってくれる人なんていない」とかネガティブなことを言って、行動しない人がとにかく多いです。
でも、行動しなくちゃ何も始まりません!
ぜひ参加しやすい趣味コンで一歩前進してみましょう!
【↓↓今すぐ趣味コンに申し込もう!】
最後まで読んでくださりありがとうございました(*’▽’)