こんにちは、ぴいすけ(@pskdesu)です。
あなたは、仕事から帰ってきたけど、疲れが取れないことってありませんか?
家ではリラックスして、ゆったりと眠りにつきたいですよね。
そんな疲れをいやしてくれるのが、「ホットハーブミルクティー」です!
リラックス効果のあるハーブティーと、安眠効果のあるホットミルク。
それを混ぜたら、想像以上に美味しい飲み物になっちゃうんですよ!
ミルクに合うハーブティーや、簡単にできる「ホットハーブミルクティー」の作り方をご紹介します。
疲れで肩こりが取れない方はこちらもおすすめ。

「ホットハーブミルクティー」のリラックス効果
ハーブによるリラックス効果
ハーブには様々な効能があります。
「安眠効果」や「リラックス効果」があるハーブを挙げると、次のとおり。
「安眠効果」があるハーブ
→カモミール、ラベンダーなど。
「リラックス効果」があるハーブ
→カモミール、ラベンダー、ローズなど。
ホットミルクによるリラックス効果
体を温めてくれるホットミルクは、安眠にとっても有効です。
また、ミルクに含まれるカルシウムに鎮静作用、メラトニンに安眠効果があると言われています。ただし、どちらも即効性はないので、毎日飲むことで、徐々にリラックス効果が出てくると考えられています!

ミルクに合うハーブティーは?
カモミール
ミルクを入れるといえば、カモミールです!
エンハーブの店員さんに聞いてみましたが、やはりカモミールをおすすめされました。
ほんのり甘い香りとミルクがピッタリです。
ペパーミント
ミント系もミルクに合います。
初めて飲んだハーブミルクティーはペパーミント。おいしくて、ハマるきっかけとなりました。
さわやかな風味でリフレッシュできますね!
ローズ
ローズのハーブミルクティーも、個人的には大好きです。
ちょっと甘酸っぱいローズの香りとミルクがよく合います!
友達にもらって以来「テラクオーレ ハーブティー ダマスクローズ」にハマっています!
電子レンジで簡単!「ホットハーブミルクティー」の作り方
- 電子レンジ対応のカップ
- ハーブ(大さじ1)※ティーバックも可。ただし金属のついていないもの。
- 牛乳(150mlくらい)
茶こしつき、電子レンジ対応マグカップはとっても便利ですよ!
今回はエンハーブの「ぐっすりおやすみしたい時に」というジャーマンカモミールがメインのハーブティーを使います。

①ハーブを入れて、浸るくらいの水を入れます

ティーバックの場合は、カップの底に寝かせて、水を入れます。
※ティーバックにホッチキス等の金具がついていると危険です。金具がついていないティーバックを選んでくださいね。
②電子レンジ600Wで1分チン!
③牛乳を入れます
④電子レンジ500Wで1分30秒チン!
もしブクブクと沸騰を始めたら、電子レンジで温めるのをストップしてください!
⑤ハーブを取り出して、できあがり
砂糖やハチミツなどを入れてもおいしいですよ。
さいごに
「ホットハーブミルクティー」いかがでしたか?
ハーブにミルクなんて…という方もぜひ一度試してみてくださいね!
最後まで読んでくださりありがとうございました(*’▽’)
https://www.p-sk.net/genmai-coffee/