こんにちは、コーヒー大好き&妊活中主婦のぴいすけ(@pskdesu)です。
あなたはコーヒーが好きですか?
私は大好きです!
ついカフェに入って、ブレンドコーヒーを頼んじゃいます!
でも、妊活中や妊婦さんのコーヒーは、1日数杯なら問題ないと言われていますが、やっぱりカフェインが気になりますよね。
カフェインレスだと、若干はカフェインが残っているようだし、
海外のデカフェコーヒーは危険だという声も聞きます。
玄米コーヒーは、コーヒーのような味で、ノンカフェインの体に優しい飲み物なんです!
もちろん、妊活中や妊婦さんも安心して飲めますよ。
さっそく、玄米コーヒーについてご紹介します!
玄米コーヒーとは?
玄米コーヒーといっても、玄米入りのコーヒーではありません。
玄米コーヒーとは、「玄米を焙煎して、黒焼きにしたもの」なんです。
やさしい黒豆玄米珈琲より引用
焙煎(ばいせん)とは、鍋などに食品を入れて、水分がなくなるまで熱することをいいます。
つまり、玄米を熱して、黒焼きにしたものから作った飲み物が、「玄米コーヒー」なんです。
玄米コーヒーはノンカフェイン
玄米100%の玄米コーヒーはノンカフェインです!
ですので、妊婦さんや妊活中の女性も安心して飲むことができるんですよ。
カフェインは胃への負担が大きかったり、睡眠の質を下げたりすると言われています。
玄米コーヒーなら、寝る前にも飲めるのが嬉しいですね。

玄米コーヒーは栄養がたっぷり
文部科学省の食品成分データベースで調べてみたところ、
カリウムやリン・マグネシウム・鉄などのミネラル、食物繊維、葉酸など栄養素がたっぷり入っていることがわかりました!
食物繊維は便秘に効果があるし、妊婦さんは葉酸が入っていると嬉しいですよね。
【レビュー】玄米コーヒーを飲んでみた
ネットで玄米コーヒーを調べてみると、黒豆も入った「やさしい黒豆玄米珈琲」を発見!

なんとティーバックになってました。

ティーバックは三角すいの形をしてます。ホッチキス止めじゃないのも嬉しい!

「やさしい黒豆玄米珈琲」の作り方
①カップにティーバックを入れます。

②お湯を入れます。

③待ちます・・・
<2分待ってみた>

まだ薄いですね。
ちょっと飲んでみたら、コーヒーというよりも、黒豆茶のような味がしました。
<プラス2分(合計4分)待ってみた>

だいぶコーヒーっぽくなってきました!
香りも、さっきと違ってコーヒーの香りがします!
④しっかり振り出し、ティーバックを取り出します
意外と薄めなので、しっかりと20回くらい振り出しました。回数はお好みにあわせて調節しましょう。

⑤ミルクや砂糖、ハチミツなどお好みにあわせて入れます。
今回はスキムミルクを入れてみましたよ!

⑥できあがり!

ちょっと見た目はココアっぽい?
玄米コーヒーの味は?
たしかにコーヒーの味がします!
香ばしく、優しいコーヒーという味です。酸味はありません。
スキムミルクを入れたら、ちゃんとカフェオレになりました!!
お茶っぽいほうがいい場合は、ティーバックを2分程度置いて、飲むといいですよ。
玄米コーヒーのメリット
ノンカフェインなので妊婦さんなども安心
上にも書いたとおり、黒豆玄米コーヒーはノンカフェインなのでとっても安心です。
コーヒーが飲みたいけど、カフェインは避けたいという方にピッタリ!
玄米コーヒーのデメリット
濃いコーヒーが飲みたい人には物足りない
黒豆玄米コーヒーは、薄めのコーヒーという感じなので、濃い味のコーヒーを飲みたい方には物足りない味です。
長めにティーバックを置いておくと、濃いめにはなると思うので、自分に合った飲み方を探してみてくださいね。
普通のコーヒーよりも少し高価
やさしい黒豆玄米珈琲はティーバック20個入りで、1,850円(税抜)なので、1杯92.5円。
コーヒー豆の場合は、200gで1,000円だとすると、1杯50円程度。(1杯10gとして計算)
ちょっと高いですね。
でも、安全・安心を考えると、そんなものかなとも思います。
やさしい黒豆玄米珈琲は定期購入すると、すこし安くなるようですよ!
まとめ
ノンカフェインの玄米コーヒーのご紹介でした。
これなら、妊活中もコーヒーが飲めるし一安心です!
体にいい栄養素もたっぷり入った玄米コーヒー。
ぜひ試してみてくださいね。
最後まで読んでくださりありがとうございました(*’▽’)