スポンサーリンク
こんにちは、妊娠中のぴいすけ(@pskdesu)です。(2020年3月現在)
妊娠中の悩みのひとつが「妊娠線」!
ぴいすけ
妊娠線は跡が残るからできるだけ予防したいよね…どうすればいいの?
助っ人さん
妊娠線の予防には、クリームやオイルをしっかり塗り、お肌を乾燥から守ることが大切だと言われています。
ぴいすけ
そーなんだ!
そこで、妊娠中にいろんなクリーム・オイルを試した感想をまとめました!
スポンサーリンク
もくじ
妊娠線とは?
妊娠により急激にお腹などが大きくなることで皮膚が伸ばされ、皮膚に亀裂のような線ができることがあります。
その線のことを「妊娠線」といいます。
お腹だけでなく、お尻や胸、ふとももなどにできることもあります。
妊娠線の予防方法は?
妊娠線を完全に予防することは難しいと言われていますが、
- 急激に皮膚が伸ばされないように、太りすぎに注意すること!
- 皮膚に潤いを与え、柔軟性をもたせること!
などが予防方法として挙げられます。
助っ人さん
妊娠したら、早めにクリーム・オイルを塗っておくことが大事ですよ
ぴいすけ
私は妊娠3か月目から塗り始めたよ!今のところ妊娠線はできてないみたい♪
おすすめの妊娠線予防クリーム・オイル
WELEDA(ヴェレダ)マザーズ ボディオイル
ヴェレダのオイルは元々香りが好きだったんですが、妊婦用オイルがあることは知りませんでした。
友人が「おすすめだよ~」とプレゼントしてくれたので使い始めたら、使いやすいし、香りはいいし、どっぷりハマってしまいました!
使った感想
- ベタベタしない
- 伸びがよい
- 香りがよい
- 塗った後、しっとりする
ぴいすけ
産後の肌の引き締めにも使えるのが魅力!
ミルポッシェオーガニクス ボディケアクリーム
試供品をもらったので試してみたところ、とても使いやすくて良かったです。
赤ちゃんにも使えるので、産後も長く使えて無駄にならないのが魅力です!
初回購入は15%オフになるそうですよ!(2020年3月現在)
使った感想
- サラサラしていてべたつかない
- 匂いがほぼないので使いやすい
- 塗った後、しっとり感がある
- 赤ちゃんにも使えるので余っても安心・経済的
YASASIA ボディケアクリーム
普段からゲンナイ製薬の葉酸サプリを使っているので、ボディケアクリームもゲンナイ製薬の「YASASIA」を使ってみました。
こちらも赤ちゃんにも使えるので、無駄になりません!
さらに、酸化防止ボトル採用とのことで、安心です。
使った感想
- 伸びが良い
- サラサラしていてべたつかない
- 匂いがないので使いやすい
- 塗った後、しっとり感がある
- 赤ちゃんにも使えるので余っても安心・経済的
もっと安いもので済ませたいという方
ぴいすけ
赤ちゃんにも使えるので経済的!と言っても、1本4~5000円は高すぎる…
そんなあなたにオススメなのは…
無印良品 マッサージオイル
しっとり派→スウィートアーモンドオイル
さっぱり派→ホホバオイル
がオススメです。
ぴいすけ
私はスウィートアーモンドオイルを全身用として愛用してます!
無印良品ならお手軽に買えますよね!
まとめ
以上、私が実際に使った妊娠線予防クリームの徹底比較でした!
いかがでしたか?
妊娠したら、とにかく早めに塗り始めることが大事!
最後まで読んでくださりありがとうございました(*’▽’)
スポンサーリンク
スポンサーリンク