スポンサーリンク
資格の記事

【独学合格!】主婦が独学でFP3級に合格するには?参考書や勉強方法をご紹介!基本的なお金の知識をつけるために、「ファイナンシャル・プランニング技能検定3級(FP3級)」を目指すことにしました!FP3級の試験範囲は、「生命保険」「投資信託」「不動産」など、生活に密着したお金に関することばかり。これを自分の知識にできたら、生活も充実しそうですよね!試験まで約2か月。全く知識のない私が合格を目指します!...

日商簿記3級|知識ゼロの主婦でも独学で合格できた!勉強方法や参考書【2019年2月合格】2019年2月、全く簿記の知識がない主婦の私が、1か月間の独学で日商簿記3級を受験し、無事一発合格しました!!1か月で合格できると思わなかったので嬉しい!どんな勉強方法で合格したのか?簿記3級って取るべき?などなど、ご紹介します。...

【情報セキュリティマネジメント試験】独学で一発合格!オススメ参考書や試験対策を伝授!情報セキュリティマネジメント試験(SG)に、午前が68点、午後が78.5点で、無事合格しましたー!!!記憶が鮮明なうちに、試験対策や試験の注意点などをまとめておきます!ぜひこれから受けられる方は参考にしてくださいね!
[itemlink post_id="1615" alabel="Amazonで探す" rlabel="楽天市場で探す" ylabel="Yahooショッピングで探す"]...

「情報セキュリティマネジメント試験」のメリットとは?どんな場面で役立つの?そんな疑問にお答えします2018年秋に「情報セキュリティマネジメント試験」に合格しました!そんな私が考える「情報セキュリティマネジメント試験」のメリットをご紹介します。受けようか悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね!...
健康の記事

【ピップマグネループ効果レビュー】肩こり・スマホっ首の救世主だ!幼いころから肩こりで苦しんできましたが、ピップマグネループEXを試したところ、これは冗談抜きで効くということを実体験したので、みなさんにご紹介します!!本当に肩・首が軽くなります。...

【実際使った感想】ピップマグネネックとピップマグネループEXどちらを買うべき?こんにちは、アラフォー主婦のぴいすけ(@pskdesu)です。
この記事ではピップマグネネックとピップマグネループEXの違いについ...

肩こりの原因はストレートネック!?首が楽になる方法をお教えしますあなたは、毎日スマホやパソコンをやりすぎていませんか?仕事中はパソコンを、空き時間にはスマホを見てしまいますよね。この記事では「ストレートネック」「スマホ首」でお困りの方に、楽になる方法をご紹介します。
...

【徹底比較】人間ドックの胃のバリウム検査と胃カメラどっちが良い?どっちが楽?両方経験した私が白黒つけます!こんにちは、アラフォー主婦のぴいすけ(@pskdesu)です。
昨日人間ドックに行ってきました。アラフォーにもなると人間ドックは必...
新着記事

【2020年ハンズメッセ】ネットストア限定開催!おすすめの商品は?こんにちは、主婦のぴいすけ(@pskdesu)です。
今年もハンズメッセの時期がやってきました!
今年は新型コロナの影響でネ...

【主婦がFP3級独学合格!】そもそもFP3級とは?ファイナンシャル・プランナーってなに?FP3級試験を独学で目指そうか悩んでいる人向けに、FPについてご説明します。...

【自分ツッコミくまカフェ2020】かわいいカフェメニューを一挙紹介!こんにちは、ぴいすけ(@pskdesu)です。
2020年も「自分ツッコミくまカフェ」が開催されることになりましたー!!
...

【妊婦におすすめ】編み物初心者でもベビーグッズは簡単に作れる!こんにちは、ぴいすけ(@pskdesu)です。
妊娠後期になると、病院から「安静に!」と言われちゃうこと、ありますよね。
...
スポンサーリンク
スポンサーリンク